NBAを無料で見る視聴方法はあるの?楽天NBAの料金と支払方法、解約について

ウェザーズの八村塁選手がNBAでの活躍が報道され、今では日本でも何かと話題を集めるNBAは、バスケファンでなくてもご存じの方が多いかと思います。
バスケットボールの世界最高峰のリーグで繰り広げられる熱戦や華麗なるスーパープレイなどNBAで活躍する日本人の選手たちのプレイ、バスケットボールが好きな方、NBAでの試合が観たい方、必見!
視聴方法などについてご紹介いたします。
NBAを無料で見る視聴方法はあるの
無料で視聴することは、可能です。
ですが、海外のサイトでしたり、画質が悪い、広告が表示される、デバイスがウィルスに感染するリスクがあるので、しっかりと観戦したいのであれば、おすすめはできません。
以下の、有料配信サービスでNBAの視聴が可能です。
「スカパー」
「WOWO」
「NHK BS」
「J SPORTS」
「NBA Rakuten」
そのなかで、特におススメしたい動画配信サービスは「NBA Rakuten」です。
現在では独占的に、NBA Rakutenが配信しております。
2017年10月に楽天がNBA(米プロバスケットボール協会)とパートナーシップ契約を結んで日本国内でNBAを独占的に放映・配信することが発表されネット限定で配信されているサービスです。
NBAを見るなら楽天NBA
NBAの独占配信をしている楽天NBAでは、サービスの内容をざっとまとめてみました。
- 各チーム全82試合ライブ配信(プレシーズン、サマーリーグ、クリスマスゲーム、オールスター、プレイオフ、ファイナルも配信)
- 注目の試合には、なんと日本語解説が付きます
- 試合はLIVEでもオンデマンド視聴も可能で、試合のダウンロード視聴もできます。
- PC、スマートフォン、タッブレット端末、テレビでも視聴可能です。
- NBAの最新ニュースや試合情報のチェックできます。
- 日本人選手が出場したハイライトシーン
- 歴史に名を刻んだレジェンド達の名シーンを振り返る「クラシック」
- スター選手の貴重な「ドキュメンタリー」などの独自でしかない動画の数々も配信されております。
- 視聴者のコミュニティ機能もありコメントのやりとりもできます。
- NBA公式のグッズも購入可能です。
Rakuten NBAでは、配信されている試合数も圧倒的に多くリーグパスでは全試合が見放題で、スマホで見たい時に、いつでも・どこでも試合が観られるし観られなかった試合の「見逃し配信」の機能があるので便利ですね。
これだけ充実したコンテンツが揃っていれば、NBAもさらに楽しむことができますね!
視聴プランは現在2種類あります。
- LEAGUE PASS 「リーグパス」
- BASIC PASS 「ベーシックパス」
LEAGUE PASS 「リーグパス」は、月額プラン 2,640円(税込) とシーズンプラン 9,900円(税込)
シーズンプラン 9,900円(税込)の方は、2021-22シーズン終了まで視聴可能プランです。
リーグパスは全試合見放題となっております。
BASIC PASS 「ベーシックパス」は月額 990円(税込み)
ベーシックパスは一部の試合を視聴したい方向けとなっております。
Rakuten NBAが選択した試合を配信の7試合/週をLiveおよび見逃しを視聴することが可能です。
SINGLE GAME TICKETS「シングルチケット」という1チケット550円(税込み)の1枚につき選択した1試合の視聴ができるプランもありましたが現在では販売中止となっております。
Rakuten NBAを視聴するには、事前に楽天会員のアカウントが必要ですので事前に作成しておきましょう!
iOS版の楽天NBAアプリが公開されましたよー pic.twitter.com/XGcaYWOe7D
— 右利きのジャバリ🚀 (@righty_rockets) October 2, 2019
楽天NBAの支払い方法
Rakuten NBAのお支払い方法は以下の通りです。
【クレジットカード】
VISA
MasterCard
JCB
Diners Club
American Express
【デビットカード】
VISA
MasterCard
JCB
【プリペイドカード】
VISA
MasterCard
JCB
基本的にカードでの支払いとなっています。
なお、キャリア決済は残念ながら使用することができないようです。
NBA Rakutenでのお支払い方法の変更は
- サイトにアクセスしてログインします。
- トップ画面のタブの左下にある「視聴プラン」を選択します。
- プランを選択します。
- 決済方法を入力します。
- 申し込み完了となります。
お支払いするまで登録する流れは、数分で完了しますので、そこまで難しくはないです。
楽天NBAの解約方法
解約も簡単にすることができます。
公式Webサイトにも楽天NBAの解約方法が詳しく掲載されております。
解約までの手順は以下のとおり
まず、Rakuten NBA へアクセスします。
続いて購入時に登録した楽天 ID でログインを行います。
ログインしたら画面左側メニューの [ 設定 ] を選択します。※画面右上のアイコンからも可能です。
画面下方にある [ 購入履歴 ] > [ 契約中の定額プランの確認 ] 内の [ 確認 ]ボタンを選択します。
[ 解約 」ボタンを選択して、お支払いの解約手続きが完了します。
Rakuten NBAに登録して視聴する時間がなくなっただとか、サブスクが増えすぎて整理したいという場合にすぐ解約することができるのは安心できますよね。
いかがでしょうか?NBAの配信に特化されたRakuten NBA、いつでもどこでも手軽に自分のペースで試合を楽しめるサービスで、ベーシックパスであればお安く気軽に利用できますので私は、超おすすめだと思います。
気になる方はぜひチェックしてみてください!
コメントフォーム