日本グルメブログの創設期、2004年から続く「漢(オトコ)の粋」の著者。圧倒的な写真クオリティと、徹底したユーザ視点の切口で、食通の読者をはじめ、デート、女子会の店探しで活用されるなど、幅広い層の読者から支持をうけている。読者モデルとして数多くのファッション誌に登場しており、目の前の料理を愉しむだけでなく、空間やサービス、ファッションまで含めた"大人のレストラン遊び"を提唱。
大学卒業後、施工会社の秘書として多くの飲食店の施工業務に携わり、「食」に特化した仕事に興味をいだく。その後、趣味が高じて、フードアナリスト、ワインエキスパート、ならびに日本酒利酒師の資格を取得。現在は、記者・ライター、ワインスクール講師、飲食コンサルタントとして「食」を通じた豊かな生活を提案するべく幅広く活動中。
作り手の資格"調理師免許"と食べ手の資格"フードアナリスト"(1級)を取得し、一般社団法人日本フードアナリスト協会の事務局として、食のリサーチ・講座・イベント・商品開発等に関わる。現在は、食や飲食店の情報をメディアで発信したり、飲食コンサルタント(WEBディレクター・イベントプロデュース・商品開発)としても活躍中。
炭水化物を愛し、オンザライスを極めた、「炭水化物スペシャリスト」兼「オンザライス・プロフェッショナル」。お米ソムリエの資格も所有し、年間1000杯のお米を食べながら、お米と料理のマリアージュを日々研究している。特にお米と相性の良い「肉」についても専門性があり、数々の肉特集でも白米がススむ肉を推薦。